三浦市初声町の歯科医院(歯科クリニック)ならみさき歯科クリニックへ

入れ歯治療について

合わない入れ歯

「今までに何度も入れ歯を作ったが、なかなか合わないで、その都度歯科医院を変えて入れ歯を作り直した。もちろん、自費の高い入れ歯も作ったが、ついに合わなかった。」
そんな話を何人もの患者様から伺いました。その歯科医院の先生も、患者様の為に、なんとか良い、噛める入れ歯を作ろうと苦心されたことと思われます。

確かに高い義歯は制作過程の段階からいろいろな素材を選択できます。
ただ、お口にぴったりする入れ歯を作る為には、入れ歯の素材よりも、入れ歯を作る工程の方が重要だと考えます。

入れ歯を作る過程で、最終的な結果としての完成した入れ歯の材料ではなく、入れ歯の型を採る時に、精密な印象材を使用する方が、最終的な入れ歯がぴったりとする可能性が高いのです。

つまり、入れ歯に金属を使用したりする事よりも、その作るステップの中で、いかに精度のでる印象材や、計測器を使用したり、手間をかけるか? によって、最終的なぴったりと合う入れ歯ができるのです。

この様に、多くの計測を行い、何度も印象を行って手間をかけた義歯は、笑ったり、おせんべいを噛んだくらいでは外れません。

入れ歯イメージ写真

入れ歯の調整回数もそれほど必要なく、義歯安定剤は不要となります。
入れ歯安定剤の市場規模は現在1000億円にも上ると言われています。この売上高をみると、いかに合わない入れ歯が多いかがよく分かります。

精密な入れ歯は、メガネやペースメーカー、義足と同じく、身体の一部となり、患者様の快適な生活を担うものです。 お口にぴったり合った入れ歯は、口元のラインを整え、顔貌を若返らせます。

保険の入れ歯 VS 自費診療の入れ歯

保険の入れ歯と自費診療の入れ歯どこが違うのでしょうか?
値段が高い自費診療の入れ歯なら、値段が高い分、より噛める入れ歯ができるのでしょうか?
値段が高い分、誰だって良く噛む事の出来る入れ歯ができてくるだろう?と思いますよね?
でも、実際には噛めない!お口の中で安定しない!すぐに外れる! と、やはり義歯の調整が何度も必要になってきます。


なぜ、こんな事が起こりえるかというと、保険の入れ歯も、高価な自費の入れ歯も制作過程のステップはほぼ一緒だからです。
完成時に素材を何にするか?で、保険がきくか、きかないかが決まっているのであって、制作過程が同じものであれば、最終的な入れ歯も素材が少し違うだけの、形がほぼ同じものができあがってきます。

自費診療の義歯(右写真下)の真ん中に金属が入っている部分が違いますよね?

この中央の金属はチッ化チタンと言われる金属で、これをフレームに組み込むことにより、義歯を薄くし、強度を上げ、軽くさせます。

ただ、ぴったりと口腔内にフィットする事について言えば、義歯印象(型どり)によるところが大きく、金属を使ったから、適合性の良い入れ歯ができるという訳ではありません。

つまり最終的な完成時の義歯の素材もさることながら、その工程での手間、時間、材料、計測に上手にお金をかける方が、最終的によりぴったり合う入れ歯が出来上がります。

これが保険の義歯ではできない、自費診療の義歯の最大のメリットと考えます。

入れ歯イメージ写真
入れ歯イメージ写真

当院で扱っている自費診療の入れ歯


スマイルデンチャー

一般に金属のバネの見えない入れ歯(ノンクラスプデンチャ―)と言われるものです。

スマイルデンチャ―イメージ写真

メリット

スマイルデンチャ―イメージ写真
  • 最大のメリットは歯につかまらせるバネが、歯肉と同じピンク色をしている為、お口をあけた時に、入れ歯をしているのが、誰からも分からないということです。
  • 義歯がしなやかで、歯の付け根に密着する為、支える歯を傷めないという メリットもあります。
  • 材質は、割れないナイロン樹脂「スーパーポリアミド」製。
  • 割れないので薄く作れ、それが食事にも発音にも審美にも効果を生みます。

スマイルデンチャ―とは

スマイルデンチャーはすでに日本全国で70,000症例以上の実績があり、患者さま満足度調査でかなりの高得点を出しており、調査した約8割の患者さまが総合的に満足し、友人に薦めても良いと考えていることが分りました。

さらにシリコン裏装で噛む時の痛みが軽減し、義歯の安定感(適合)が良くなります。
これはシリコンの厚みを最初から計算して設計するので、フッィト感がとても良いです。

痛みが軽減し、咬合力もアップします。
スマイルデンチャーの特徴である「金属クラスプを使わない審美性」と、「割れない柔軟性」、そして「粘膜面を保護するシリコンの優しさ」を兼ね備え た新製品が「スマイルデンチャーシリコン」です。

スマイルデンチャ―イメージ写真

金属床義歯

金属床義歯イメージ写真金属床との組み合わせももちろん可能です。
ナイロン系樹脂であるスーパーポリアミドから作られたクラスプのない(ノンクラスプ)審美的なスマイルデンチャーに、金属プレート(コバルトクロム)をプラスしたスマイルデンチャーCプラス。
丈夫で薄い金属床と、スマイルデンチャーの組み合わせは理想的な金属床義歯のひとつといえます。

入れ歯(義歯)の床材料は、保険診療ではレジン(樹脂)が用いられますが、変形しやすいことから強度を求めると分厚くなり、異物感が強くなってしまいます。

スマイルデンチャーCプラスは、異物感が緩和され、発音がしやすく、噛む力がかかっても変形しにくいため、より強く噛むことができるようになります。

スマイルデンチャ―イメージ写真

BPSデンチャ―

BPSデンチャ―イメージ写真BPSデンチャ―は見た目は保険義歯と変わりません。
BPSとは、正確には「Biofunctional Prosthetic System(生体機能的補綴システム)」と言い、イボクラール ビバデント社が、ハイクオリティーな義歯製作のために開発したシステムです。

品質にこだわる患者様も満足する義歯製作が可能です。
また、製作手順がシステム化されているため、品質の安定した義歯を製作でき、製作時間も短縮されます。

歯科医院の臨床と技工所の製作が効率良く行われることにより、患者様は希望の義歯を早く手に入れることができます。

BPSデンチャーシステムはヨーロッパ発の入れ歯製作技術で、今や世界のスタンダードと言っても過言ではありません。
BPSシステムによって製作する義歯(BPSデンチャー)は、今までの義歯とは製作過程からまったく異なるフルオーダーメイドです。

歯科技工士の立ち会いのもと、お口の状態をチェックし、顎や筋肉の動き、噛み合わせや発音、笑顔のバランスなどを確認しながら製作していきます。

今までの義歯と大きく異なるのは、食べ物を噛んだ時の義歯の位置と力を完全に再現して製作できるということです。
BPSデンチャ―イメージ写真最終的な義歯の素材に費用がかかっていた義歯と違い、入れ歯作りに一番大切な制作過程のステップに費用をかけて、より精密な、適合性の良い義歯を制作致します。

これまで義歯を作る際に技工士さんとお話になった方はおられるでしょうか? このシステムは患者様、ドクター、技工士と三位一体となり、会話をしながら立ち会いの元、患者様のお顔を拝見し、歯の形を測定して、オーダーメイドの入れ歯を一緒に作っていきます、 BPSの制作は1回の診療時間を1~2時間と多くとり、4回の来院回数で済ますことができます。


BPSデンチャ―イメージ写真
Page Top